ハイビーム公式オンラインストア お得なSALE会場はこちら

そもそもポータブルゲーミングPCって?

ゲームができるPCは、種別を大きく分けて4つあります。デスクトップPC、ノートPC、ポータブルゲーミングPCと3in1 PCの中から用途や使い方によって、どの製品が合うかは人それぞれ。自分自身のライフスタイルに合ったPCを選ぶことで、快適なゲーミングライフを送れるでしょう。



種類 平均価格帯 平均FPS こんな人におすすめ
ポータブルゲーミングPC 約12-20万円 40-60FPS 持ち運びをメインとし、ベッドやソファに寝転びながらゲームをしたい方。最新のスペックは、グラフィック性能もあり申し分ないほど。
3in1 PC 約12-20万円 120-140FPS コントローラやキーボードを着脱可能にすることで、モバイルPC/ゲーム機/タブレットと場面によって使い分けることができる。
ノートPC 約15-40万 80-130FPS 家でサクッと気軽にやりたい方。リュック等に入れて、持ち運び可能で外でもできる。ノートPCとしても使えるので、オフィスにも持っていける。
デスクトップPC 約20-80万 130-250FPS 椅子と机に座って、長時間がっつりゲームがしたい方。プロゲーマーやゲーム実況者、ゲーム配信をする方は必須。PCの心臓部分とグラフィックが別のため、性能は3つの中で最も高い。持ち運びは不可能。

容量の選び方

容量はゲームや写真・動画などを保管しておく上で、重要なもの。SSD(ストレージ)と表記のものが容量になります。現在、Steamなどの主要な最新ゲームの容量は、1タイトル30GB-120GB程度になります。
例えば、人気のApex Legends(エーペックスレジェンズ)であれば、100GB程度の空き容量があるのが望ましいです。アクションRPGなどでは10GB程度、また古いゲームでは数GBの容量が必要になります。またWindows 11のシステム容量としては、30GB+10%の空き容量が常にあるのが望ましくなります。

容量規格 実際に使える容量 こんな人におすすめ
2TB 約1.7TB 仕事やプライベートファイル(写真・動画・音楽など)を512GB程度確保したうえで、多数のゲームをインストールしておきたい方。
1TB 約870GB ゲームはもちろんのこと、仕事やプライベートファイル(動画ファイルなど)空き容量もしっかりと確保したい方。
512GB 約430GB いつもやるゲームがある程度固まっている方、大型タイトル2タイトル+α程度のインストール。また所有ゲームを入れ替えて使う方。

液晶の選び方

液晶やディスプレイと呼ばれるものは、さまざまなサイズがあり、“インチ”という単位で表記されています。インチごとに筐体のサイズも変わります。

また解像度と呼ばれる表示の細かさの度合いがあり、ゲームプレイや動画鑑賞などで重要になってきます。PCの設定から自由に変えることができ、プレイするゲームによって変えたり、綺麗で華やかな映像の映画を見たり、自分自身の見やすい設定に変えたりすることができます。

サイズ こんな人におすすめ
10インチ以上 PCとしてもしっかり使いたいという方におすすめ。ゲームも大迫力で楽しめるだけでなく、ゲーム内の表示される文字なども大きく見えるので遊びやすい。
8~8.8インチ ポータブルゲーミング機としては最大の大きさ。手元でプレイしていても、大画面テレビで遊んでいるような迫力を求める人向け。縦型にした場合、片手でも持てるためタブレットとしても利用しやすい。
7インチ Nintendo Switch有期ELモデルと同じサイズです。ポータブルゲーミング機の部類の中でも大きく、没入感を求める人向け。
7インチ未満 スマホのようなサイズで、いつもポケットなどに入れて持ち歩きたい方 は、7インチ未満がおすすめ。
解像度 主な特徴
2.5K(2560×1600) HD解像度のちょうど上下/左右がともに2倍になるため、画素数は4倍。ゲームをする場合に、HDに変更することを推奨。整数スケーリングを設定すれば画質劣化が少なくなります。
WUXGA(1920×1200) HD解像度(1280*800)の等倍のため、ゲーム内設定でHDにしても画質が落ちにくい。ポータブルゲーミングPCは画面そのものが小さく、ゲームをする際はHDで実施することが現実的のため、使いやすいです。ブラウザなどを見る際は、FHDと横幅が同じのため、標準的で見やすい解像度です。
FHD(1920×1080) ブラウザやOfficeファイルを見る場合に、最適なHD解像度。ポータブルゲーミング機内蔵のGPUの場合には、ゲームタイトルによっては、快適に遊べる場合とそうでない場合があります。ゲームによって、最適なHD解像度に解像度を変更して遊ぶのが推奨となります。

CPUの選び方

CPUとはPCの心臓部分のようなもの。周辺機器から送られる全ての指示を処理したり、内部で演算したり、制御の中心となっています。今では様々な会社からたくさんのCPUが発売しています。その中でも、HIGH-BEAMで取り扱いのあるCPUをご紹介します。

CPU名称 主な特徴
AMD Ryzen 7 8840U 「Zen4」アーキテクチャをベースとし、7840U同様に「AVX-512」に対応。主に演算計算や画像、ビデオの処理性能が従来のプロセッサーよりもはるかに高速処理が可能。ゲームだけでなく、クリエイティブな作業も快適に動作。グラフィックスは、AMD Radeon™ 780Mを搭載。
AMD Ryzen 7 7840U 「Zen4」アーキテクチャをベースとし、4nmプロセス技術で構築され、SIMD型演算用拡張命令セット「AVX-512」に対応。新グラフィックスアーキテクチャーRDNA™ 3世代に進化したAMD Radeon™ 780Mを搭載。滑らかなフレームレートでのゲームプレイを可能。
AMD Ryzen 7 6800U 新アーキテクチャー「Zen3+」を採用したRyzenの中でも最新のCPU。AMDの新技術 Radeon™ Super Resolution(RSR)を搭載しています。フレームレート(数値が高いと滑らかに表示され、低いとカクカクした表示になる)が向上し、高品質かつ高解像度のゲーミング体験を実現。
AMD Ryzen 7 5800U 「Zen3」アーキテクチャーを採用したCPU。4800Uに比べ20%程度性能があがり、最新ゲームからオンラインマルチプレイ対戦ゲームも難なくこなせる。
インテル Core Ultra 「Intel 4」プロセスで製造され、従来のパフォーマンス重視のPコア、効率重視のEコアに、低消費電力の LP E-core を搭載し、アイドル時や低負荷時の消費電力を抑える。インテル初のAI向けプロセッサーのNPUを搭載し、生成AIなどが高速化。
インテル Core i7 1260P Pコア(高性能)とEコア(高効率)の2種類を搭載したインテル社の最新CPU。2つのハイブリッドコアアーキテクチャにより、今までのインテルCPUよりも効率的にプログラムが実行され、ゲームパフォーマンスが高いフレームレートで実行できる。第11世代よりもコア数、スレッド数が大幅に増加し、性能が飛躍的に向上。
インテル Core i7 1195 G7 最大5Ghzを誇るインテル社のCPU。省電力性能が向上した事により、より少ない電力でも高いクロック周波数での動作が可能。インテル内蔵GPUよりも性能が良くなった「インテル Iris Xe グラフィックス」によって、ゲームや動画・写真編集など。幅広く活用できます。

CPUとグラフィック性能でゲームプレイがスムーズにいくか、かくついてしまうのか決まってしまうと言っても過言ではありません。またオンライン対戦では、ネット環境でも変わってきます。そこでHIGH-BEAMで動作検証を行っているゲームの動作検証を動画をご紹介します。チャンネル登録・グッドボタン、お待ちしております!

ONEXPLAYERワンエックスプレイヤー

AYANEOアヤネオ

AOKZOEエーオーケー ゾーイ

ポータブルゲーミングPC(Windows)で遊べるプラットフォーム

現在、日本で遊べるゲームのプラットフォームはいくつかあり、基本的に無料でゲームがプレイできます(主に会員登録が必要。料金がかかる場合も有り)。プラットフォームによっては、毎月新作ゲームを遊べたり、オンラインゲームでみんなと遊んだり、昔懐かしいレトロゲームで遊べたりすることが可能。
またサブスクリプションもあり、月額を払うとほぼ全てのゲームが遊べるプラットフォームもあります。

プラットフォーム名称 主な特徴
Steam
スチーム
Steamでは、最新のマルチプラットフォームタイトル(エルデンリング等)から、インディーズゲーム、過去ゲームのリメイクまで、年間1万タイトル以上のゲームがリリースされている。
遊べるゲームタイトル
■ ELDEN RING(エルデンリング)
■ モンスターハンターライズ
■ Palworld
■ Street Fighter 6
■ 7 Days to Die等
プラットフォーム名称 主な特徴
Microsoft Store
マイクロソフト ストア
Windows 10 / 11の標準搭載のアプリケーションで、ストアからゲームの購入が可能。カジュアルゲームから、AAAタイトルゲームまで配信しており、Microsoft限定のゲームが購入できる。
遊べるゲームタイトル
■ Minecraft(マインクラフト)
■ Among US(アモング・アス)
■ Age of Empire(エイジ オブ エンパイア)
■ Forza Horizon(フォルツァ ホライゾン)
■ Microsoft Flight Simulater(マイクロソフトフライトシミュレータ)等
プラットフォーム名称 主な特徴
Xbox Game Pass
エックスボックス ゲーム パス(Microsoft)
月額固定制のサービス。PCゲームは、月額850円(※最初の1か月は100円)で100タイトルが遊び放題。プレイできるゲームは毎月入れ替えがあり、ゲームは個別に、永続利用の購入も可能。
遊べるゲームタイトル
■ ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
■ Palworld
■ Halo(ヘイロー)シリーズ
■ Minecraft(マインクラフト)
■ ペルソナ5 ザ・ロイヤル 等
※遊べるタイトルは毎月入れ替えあり
プラットフォーム名称 主な特徴
EA Play
イーエー プレイ
Battle Field やFIFA、F1などのEAの有名タイトルを月額固定や購入で遊ぶことができる。Apex Legedsを遊ぶにはIDが必要。
遊べるゲームタイトル
■ Apex Legeds(エーペックス レジェンズ)
■ Battlefield 2042(バトルフィールド)
■ FIFAシリーズ
■ ニード・フォー・スピードシリーズ
■ ザ・シムズシリーズ 等
プラットフォーム名称 主な特徴
Epic Games
エピック ゲームズ
Fortniteを遊ぶにはEpicでの登録が必要。Fortnite以外にもアサシンクリードシリーズやFF7リメイク(PC版)などの購入が可能。
遊べるゲームタイトル
■ Fortnite(フォートナイト)
■ VALORANT(ヴァロラント)
■ 原神(げんしん)
※公式サイトからもダウンロード可
■ Zenless Zone Zero(ゼンゼロ)
■ FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナル ファンタジーVII リメイク)等
プラットフォーム名称 主な特徴
DMM GAMES
ディーエムエムゲームズ
大人気の「ウマ娘プリティダービー」や「艦隊これくしょん-艦これ-」 など、美少女ゲームが多数遊べるプラットフォーム。
遊べるゲームタイトル
■ ウマ娘 プリティーダービー
■ 艦隊これくしょん -艦これ-
■ DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation(DOAX)
■ コードギアス 反逆のルルーシュ
■ 刀剣乱舞無双(とうけんらんぶむそう) 等
ホームへ戻る